top of page
健友堂HPトップ
健友堂整体

【痛み、痺れの専門家として】

整体検査

健友堂はお陰様で横浜、白楽で開業23年

これまで延べ20万人以上の方々の施術に携ることができました。


「私たちの使命」

「地域で必要とされる院になることで、より多くの人々の健康をトータルサポートする」
全力で最高の施術をすることで、一人でも多くの方に健康である

幸せを感じていただきたいと考えています

健友堂に初めて来院される方へ

神経整体

ヘルニア、脊柱管狭窄症・難治性症状に特化した

専門治療

関節トレーニング

​関節が安定し、根本的な痛みや姿勢の改善ができると話題の『関節トレーニング』

パーソナルトレーニング

【最新加圧】VRC加圧トレーニング

【米国マシン】パワープレート

​ダイエット・健康的な身体づくりを提供しています。パーソナルトレーニングやご利用ご希望の方はご相談ください。

一般的な症状に対する考え方

​例えば腰痛の方を見るときに

🟡ある先生はレントゲンやCT・MRI検査でヘルニアによる腰痛と診たてる

🟡ある先生は筋肉の硬さによる筋膜腰痛と診たてる

🟡ある先生は精神的なストレスからくるストレス腰痛と診たてる

🟡ある先生は骨盤の歪み姿勢の悪さからくる骨格不良腰痛と診たてる

🟡ある先生は身体の冷えや経絡(ツボ)の流れの悪さからくる腰痛と診たてる

​🟡ある先生は歩き方が悪くそれからくる腰痛と診たてる、、、、

​これらは全て間違ってはいませんが 根本的な解決を図る上では正解ではないかもしれません

​健友堂での身体の捉え方
本治と標治が必要

当院が選ばれる理由
​   その1!

​根本原因の特定に全集中!

本当の原因はどこにあるのか?

〇レントゲン検査で腰の骨と骨の間が

 狭くなっていると言われた

〇MRIの画像検査で神経圧迫を起こし

 ていると言われた

〇骨盤が歪んでいると言われた

​これらは全て今の状態(結果)であって原因ではありません

健友堂では筋肉・骨格・姿勢分析などの整形外科的検査はもちろんですが、東洋医学的な腹診・ツボの流れ(経絡)検査

​重心測定など必要に応じて行ないます

​慢性腰痛でも足関節の調整をすることで改善したり、腹部の下垂処置をすることで血流を回復させることで痛みが改善するなど、痛む場所から離れた場所に原因があることも少なくありません

当院が選ばれる理由
​   その2!

​効果の高い安全なソフトな手法

​健友堂ではこれまで学んだ多数の手技をオリジナル統合させ、身体の状態に合わせソフトで安全な、負担の掛からない 効果の高い手技を用いて最善・最良のご提供させていただきます。それは現在進行形で進化し続けています。
 

整体認定

当院が選ばれる理由
​   その3!

​多岐にわたるセルフケア

各種トレーニング

ツボを用いた経絡ストレッチ

数百種類の運動メニューからオンライン動画配信など

トレーニング

当院が選ばれる理由
​   その4!

​沢山の症例データに基づくアドバイス

​数百を超える歪みと足圧測定から導き出されたデータに基づくアドバイス

背骨検査

同じ様な痛みでも誰一人として同じ形態はありません

足底診断

当院が選ばれる理由​        その5!

病院では原因の不明、ストレス・精神的なものなどと言われ薬をたくさん飲んでいる。

筋肉・骨格・経絡の調整はもちろんですが、最近では治りにくい症状の中にご自身でも気がつかないメンタル系の要因が影響していることがあります

​健友堂ではソフト面(精神)からくる要因を検査調整し総合的な回復へとサポートします!

脳幹

当院が選ばれる理由
​   その6!

​答えを導き出す

最後になりますがこれが一番大事なところで、結局のところ身体をよくする答えはあなた自身が知っているということなのです! えっ!と思われる方もいらっしゃると思いますがそうなのです

​20数年間の臨床経験からお一人お一人の潜在的な身体の反応を読み取り答えを導き出し、それをそれぞれの手技に反映してご一緒に改善へと導きます

​医接連携

医接連携」とは専門医と接骨院の連携のことです。
医師と柔整師がタッグを組み、役割を分担しながらひとつのチームとして患者様の治療に取り組む「医接連携ネットワーク」です。
しっかりと連携をとることにより、より良い治癒へと向かう環境を作ることができます。


下記の4つの病院と医接連携をさせていただいており

スポーツ障害 南共済病院

整形外科

交通事故 はまだ戸部整形外科

脊柱  新横浜スパインクリニック

脳神経・整形外科あしほクリニック

精密検査等連携を取らせていただきながら術後のリハビリなども当院で行っております。

  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter

​お知らせ&ブログ

bottom of page